東京都は、東京の森林やそこから生産される木材「多摩産材」を身近に感じてもらい、森林の役割や木材の良さ・利用の意義を学んでもらうため、木育(もくいく)事業を進めています。
その一環として、都内の小学生を対象とした「第2回多摩産材木工・工作コンクール」を開催しました。
このコンクールでは、参加する小学校を募集し、東京都が多摩産材を配付します。参加者は多摩産材を活用して作品を制作のうえ、コンクールに応募します。
今年度は45作品の応募があり、アイディアの独創性や木の良さ・持ち味を活かしているかという視点で審査を行い、知事賞1点、産業労働局長賞1点、入賞8点の受賞作品が決定し、12月5日(月曜日)都庁にて表彰式を行いました。
受賞校 | 作品名 | |
---|---|---|
知事賞 | 東京都立八王子特別支援学校 | 「高尾山」 |
産業労働局長賞 | 町田市立小山小学校 | おや?まつぼっくり小学校 |
入賞 8作品 | 練馬区立大泉小学校 | 都会といなかの調和 |
北区立王子第一小学校 | ブラック・ノース・シップ | |
杉並区立西田小学校 | もりのどうぶつたち | |
東京都立葛飾ろう学校 | 巨大家バス | |
足立区立平野小学校 | Hirano Animal Stadium | |
学校法人東星学園小学校 | 楽しい学校 | |
東大和市立第七小学校 | 動く馬 | |
新島村立新島小学校 | 新島風古民家 |
知事賞を受賞した東京都立八王子特別支援学校には
多摩産材を使った木製賞状が授与されました
第2回多摩産材木工・工作コンクール 受賞者の皆さん
受賞作品(10作品)
知事賞
「高尾山」
作品のイメージ・工夫したところ
木小さく切ってやすりをかけ、その木片を皆で積み「高尾山」を作りました。
多摩産材使用箇所
底のベニヤ板以外の木片全部が多摩産材です。
産業労働局長賞
おや?まつぼっくり小学校
町田市立小山小学校アートクラブ
作品のイメージ・工夫したところ
1人ひとりが「学校でやること、好きなこと」を思い浮かべ、まつぼっくりを人形に表現しました。
多摩産材使用箇所
台座部分
入賞作品(8点)
都会といなかの調和
作品のイメージ・工夫したところ
いなかの自然やのんびりしたふんいきと都会の便利さを調和させた理想の町をつくりました。
多摩産材使用箇所
ほぼ全て
ブラック・ノース・シップ
柴﨑 翔吾・秦 国宏・高波 花楓・伊達 光有
作品のイメージ・工夫したところ
船の中側は茶色で、外側は黒でぬった所をこだわりました。水しぶきを船の前にたくさんつけた所を工夫しました。ほをつけるのが大変でした。
多摩産材使用箇所
木の部分全てです。
もりのどうぶつたち
作品のイメージ・工夫したところ
校外学習で行った、多摩動物園の動物を思い出して作りました。
多摩産材使用箇所
動物の体や土台部分
巨大家バス
戸部 雄貴
作品のイメージ・工夫したところ
家型の巨大バスです。屋根はとりはずすこともできて、家の中で遊ぶこともできるようにしました。
多摩産材使用箇所
屋根、柱、車体などに使用しています。
Hirano Animal Stadium
平野小学校アートクラブ
作品のイメージ・工夫したところ
平野小の樹木(定期的な伐採で出るもの)等から好きな動物生きものをつくり、スタジアムに集合させました。
多摩産材使用箇所
スタジアムの部分
楽しい学校
佐藤 芽唯
斗沢 胡子
作品のイメージ・工夫したところ
本物そっくりにするのがむずかしかったです。消しゴムを切ったりするのがむずかしかったです。
多摩産材使用箇所
土台の板 えんぴつ以外の木全部 多摩産材です。
動く馬
太田 亨介
作品のイメージ・工夫したところ
首・足・しっぽを動くようにしたところ。
多摩産材使用箇所
ジョイント以外つかいました。
新島風古民家
藤澤 ゆめ
作品のイメージ・工夫したところ
釜戸や囲炉裏の中の木や火をさいげんするのを工夫しました。
多摩産材使用箇所
屋根、かべの板以外すべて多摩産材使用
入選作品(10作品)
町並み
中青戸小学校美術クラブ(4・5・6年生)
作品のイメージ・工夫したところ
楽しい町並みになるようイメージして作りました
多摩産材使用箇所
台面及び建物等ほとんど多摩産材使用
木のキューブのオブジェ 「四角い世界」
伊藤陽太
作品のイメージ・工夫したところ
木を四角くきれいに切り、丸棒と組み合わせて、立体を作った所
多摩産材使用箇所
土台やキューブなど
進撃の戦車
間中俊輔
作品のイメージ・工夫したところ
先頭にミサイルをつけたところ
大きい飾りをつけるのに苦労した
多摩産材使用箇所
ほぼ全体に使用しました
カブトムシ
鎌田龍雄
作品のイメージ・工夫したところ
とんでいる所をイメージしてつくりました。
多摩産材使用箇所
全部多摩産材を使用しています。
みんななかよし
臼井翔琉、志村萌乃、松﨑莉琴、横川丞
作品のイメージ・工夫したところ
初めて木材をのこぎりで切って、自分の作りたいものを表現しました。
多摩産材使用箇所
茶色の巣箱、オオカミ ウサギの体、お家の周りの塀
冬の一けん屋
松本愛生、宮﨑未夢
作品のイメージ・工夫したところ
冬らしい物を作ったところ
多摩産材使用箇所
かべ
木の家
柴田紗英子
作品のイメージ・工夫したところ
木だけで小さな家を作りました。
多摩産材使用箇所
全て使用しています。
フォレストハウス
武蔵(団体名)
作品のイメージ・工夫したところ
緑のスイッチで家の中の電球がつきます。
屋根はとりはずし式です。森の中の家をイメージしています
多摩産材使用箇所
ほぼ全て
「玉コロころ」
Yuto S.
作品のイメージ・工夫したところ
「スマートボール」をイメージして玉が木に当たる音を楽しむものを作りました。
工夫したのは2種類の音が出るところです。
多摩産材使用箇所
全て
森のないしょの家
中村花帆
作品のイメージ・工夫したところ
森の中の家らしくするために、まわりに切り株や木が生えているようにし、池もつくりました。木でできたポストもあります。
多摩産材使用箇所
家のところどころ。(まわりの切り株や枝は学校の校庭の木の枝です。)
その他 応募作品
三角屋根の小物入れ
赤津茉梨
海のカフェにあるかもしれない棚
岩井遥名
こびとたちのきっさてん
渡邉舞奈
森色の小さな椅子
T Islandのひみつのかくれが
和田蔵胤
お花畑のアニマルハウス
4・5年生
くぎとけいととゆきだるま
和田凛
うれしいなかよしさん
なかよし学級
水玉のフラワー号
冨樫美咲
うさぎの小物いれ
竹と家
季節の棚
MANA
石井杏樹、黒田満理奈、内田菜月、松本奈緒
木のまち
名屋怜央奈
ミュージック観覧車
大宮小学校アートクラブ代表
大坪瑚桜、林佳乃子
ぼくたち わたしたちのまち
みつばち学級
大きないすのある公園
工作クラブ
組み木パズル
友松七海
ひまわりハウス
テトリスの町
K・R・A(けーあーるえー)
猫馬
芝野大治
思い出いっぱいのぼくの街
マインクラフトキャラクター付きラック
出町海登、𠮷村飛勇・早百合
キラキラハウス
岡田玲央奈、岡田唯愛、舘岡愛菓
木材公園
T.E.
パチンコデラックス
長坂晴空