東京の木・森のしごと

4-4 木を使い、森を育てる

東京で育った多摩産材たまさんざい

東京の多摩地域(たまちいき)では、多摩産材とよばれる木材が育てられています。
東京の森林の手入れをすすめるためには、そこでつくられた木を使うことが大切です。
木を使う事は、森林の手入れや、新しい森を育てることに、つながります。
また、近くの木材を使えば、運ぶための燃料(ねんりょう)も、節約することができます。

多摩産材 ここで使っています

多摩地域の木材であることをしょうめいするマーク

環境かんきょうと木材


木は成長するときに光合成を行い、二酸化炭素(にさんかたんそ)を吸って、炭素をたくわえます。
木材として製品(せいひん)に使われている間も、大気中に炭素(たんそ)をもどさないため、
二酸化炭素をふやさないことにつながります。

木を伐(き)って、利用して、新しく植える「森林の循環(じゅんかん)」は、
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)をふせぐことに役立っています。

木質もくしつバイオマス って?
多摩産材、 ここでも使っています

木質バイオマスとは、木材からできた燃料です。
他の燃料よりも、もやすと出る二酸化炭素の量が少ないため
地球にやさしい資源(しげん)です。

ページトップへ

トップページ > 森林を育てる > 4-4 木を使い、森を育てる