東京の木・森のしごと

東京の森へいこう

たいせつなものが、ここにある。
失くしてはいけない、僕たちの森。

木のやくわり

林業のしごと

東京の森林

森林を育てる

教員・保護者向け

木のやくわり

林業のしごと

東京の森林

森林を育てる

教員・保護者向け

Mokuiku News木育ニュース

令和7年3月14日
第10回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介しますNEW
令和7年2月4日
教えて!森のしごとの森の手入れの動画を更新しましたNEW
令和7年2月4日
第10回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介しますNEW
令和6年11月25日
東京都の事業紹介ページを作成しました
令和6年9月18日
10月4日 MOCTIONセミナー「子どもから高齢者まで。いま全国に広まる生涯木育」(おもちゃ美術館 館長 多田千尋氏)を開催します!
令和6年6月5日
先生のための森林環境教育セミナー
先生のための日帰り森林教室
令和6年度 多摩産材の利活用事業~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~
令和6年3月19日
「東京の林業の歴史」のリーフレットを作成しました
令和6年2月21日
第9回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します
第9回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
令和5年7月19日
森のめぐみの保育環境セミナー2023
令和5年7月6日
第9回多摩産材木工・工作コンクール(申込期間延長)
令和5年6月6日
令和5年度 多摩産材の利活用事業~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~
(募集終了)
令和5年5月16日
先生のための森林環境教育セミナー
先生のための日帰り森林教室
令和5年1月16日
第8回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します
第8回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
令和4年12月23日
第8回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
令和4年9月9日
令和4年度 多摩産材の利活用事業~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~
(申込期間延長)
令和4年9月2日
第8回多摩産材木工・工作コンクール(申込期間延長)
令和4年7月19日
第8回多摩産材木工・工作コンクール
令和4年6月10日
先生のための森林環境教育セミナー
先生のための日帰り森林教室
令和4年5月31日
令和4年度 多摩産材の利活用事業 ~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~
令和4年1月31日
第7回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します
第7回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
令和3年12月17日
第7回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
令和3年11月25日
令和3年度 多摩産材の利活用事業~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~(募集終了)
令和3年6月11日
第7回多摩産材木工・工作コンクール
令和3年2月4日
第6回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します
第6回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
令和2年12月15日
第6回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
令和2年10月14日
小学生にも分かる「木育リーフレット」を作成しました~ 東京の森林・林業について知ろう ~
令和2年9月10日
令和2年度 多摩産材副教材利用事業~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~(募集終了)
令和2年7月1日
第6回多摩産材木工・工作コンクール
令和2年3月10日
令和2年度 木育イベントの予定について
令和元年12月26日
第5回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します
第5回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
令和元年12月20日
第5回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
第5回多摩産材木工・工作コンクール表彰式を行いました
令和元年12月11日
東京の木を知るわくわく体験ツアー(2回目)
令和元年11月13日
多摩産材副教材利用事業 ~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~(募集終了)
令和元年10月11日
先生のための日帰り森林教室を開催しました(PDF 1.4MB)
令和元年9月19日
先生のための森林環境教育セミナーを開催しました(PDF 1.4MB)
令和元年8月23日
多摩産材副教材利用事業 ~ご希望の学校に“東京の木 多摩産材”の端材を無料で送ります~(募集終了)
令和元年6月24日
東京の木を知るわくわく体験ツアー(1回目)
令和元年6月4日
先生のための日帰り森林教室
令和元年5月16日
先生のための森林環境教育セミナー
平成31年3月7日
平成31年度 木育イベントの予定について
平成31年3月1日
第29回 みどりの感謝祭について
平成30年12月27日
第4回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品を紹介します
平成30年12月27日
第4回多摩産材木工・工作コンクール入選作品を紹介します
平成30年12月27日
第4回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します
平成30年12月21日
第4回多摩産材木工・工作コンクール表彰式を行いました
平成30年12月21日
第4回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示しています
平成30年10月16日
多摩産材魅力発見!フェアを開催します
平成30年10月16日
多摩産材副教材利用事業 ~ご希望があった学校に“東京の木 多摩産材”を送ります!~(募集終了)
平成30年10月11日
東京の木を知るわくわく体験ツアー(2回目)
平成30年9月19日
第38回「木と暮しのふれあい展」を開催します
平成30年6月21日
東京の木を知るわくわく体験ツアー(1回目)
平成30年2月19日
~ご希望があった学校に “東京の木 多摩産材” を送ります!~
平成29年12月22日
第3回多摩産材木工・工作コンクール 受賞・入選作品を展示しています
平成29年12月22日
第3回多摩産材木工・工作コンクール表彰式を行いました
平成29年10月24日
平成29年度 東京の木を知るわくわく体験ツアー(2回目)
平成29年9月19日
第37回「木と暮しのふれあい展」を開催します
平成29年9月14日
多摩の森林(もり)宿泊体験ツアー~第42回全国育樹祭記念行事~の参加者を募集します!
平成29年9月8日
【第42回 全国育樹祭開催1年前キックオフフォーラム】
2017「国民参加の森林づくり」シンポジウムの参加者を募集します!
平成29年9月6日
森のめぐみの保育環境セミナー2017
平成29年6月27日
平成29年度 東京の木を知るわくわく体験ツアー(1回目)
平成28年12月19日
第2回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
平成28年12月19日
第2回多摩産材木工・工作コンクール表彰式を行いました
平成28年8月31日
紅葉の水道水源林を訪ねよう!第8回水源林ふれあいウォークの参加者募集!
平成28年6月29日
水道水源林で森と水の関わりを知ろう!第1回~第4回水源林ふれあいウォークの参加者募集!
平成28年6月21日
先生のための森林環境教育セミナー(1泊2日)/森林教育のための教員研修(日帰り)
平成28年6月21日
第2回 多摩産材木工・工作コンクールのお知らせ
平成28年3月31日
サンリオピューロランドにおいて第一回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品を展示しました
平成27年12月14日
第一回多摩産材木工・工作コンクール受賞・入選作品を展示します
平成27年12月7日
第一回多摩産材木工・工作コンクール表彰式を行いました
平成27年9月24日
第35回「木と暮しのふれあい展」~ 森を育てたい だから木を使おう ~

ページトップへ