東京の木・森のしごと

第4回多摩産材木工・工作コンクールその他応募作品を紹介します

その他応募作品(13作品)

鳥たちの夢

世田谷区立池之上小学校 六年生

作品のイメージ・工夫したところ
鳥の部分と、屋根があくように工夫しました。

多摩産材使用箇所
鳥の部分

馬車

八王子市立恩方第一小学校 五年生

作品のイメージ・工夫したところ
木を古くするために茶色に黒を混ぜた。

多摩産材使用箇所
全体

木村さん家

府中市立南町小学校 六年生

作品のイメージ・工夫したところ
家を再現して、こまかいところまでしっかりつくりました。
木のぬくもりが感じられる家です。

多摩産材使用箇所
小枝やまつぼっくり、わりばし以外

家族のキーボックス

杉並区立松ノ木小学校 四年生

作品のイメージ・工夫したところ
家族が、かぎを無くさないように、目立つ色にしたり、ボンドで文字を書いて、カラーサンドをかけてよく見えるようにした。
家族の好きな物をイメージした。

多摩産材使用箇所
かぎの区切り、板、ネームプレート

エトワールへ、ようこそ!

東星学園小学校 六年生

作品のイメージ・工夫したところ
・木で人を表現するのがむずかしかったです。
・ショーケースを作るのがむずかしかったです。
・ケーキ1つ1つをおいしく見えるようにしたところを工夫しました。

多摩産材使用箇所
ほとんど、すべて。
(土台と看板の脚、入り口のマット、パティシエのめがね、人物の髪の毛以外の木材)

海賊船

昭島市立拝島第一小学校 五年生

作品のイメージ・工夫したところ
・大包があてられたキズがある
・レバーを作った
・横からうてる銃がある

多摩産材使用箇所
細部以外

2まいのパンケーキ

江戸川区立瑞江小学校 四年生

作品のイメージ・工夫したところ
多摩の木がぶ厚くてしっかりしていたので、お皿に使って木を活かすと素敵になりそうだと考えた。パンケーキの角を紙やすりで丸くしたことや、フォークを枝でつくったことなどを工夫した

多摩産材使用箇所
お皿の部分(枝をのこぎりで半分に切った)

ビーンズハウス

渋谷区立千駄谷小学校 五年生

作品のイメージ・工夫したところ
人のお部屋のようにしました。

多摩産材使用箇所
家のかべ部分

ニコニコの森

北区立王子第二小学校 森のようせいさん

作品のイメージ・工夫したところ
この森には、個性豊かなようせいさんたちと、動物さんたちが平和に住んでいます。
川はきれいで、遊び場もある、幸せで笑顔たくさんの森。けれども人間は1人もいません。
いつになったら森と共同できるのでしょうか。

多摩産材使用箇所
木材は全て多摩産材

ハロウィンパーティ

学校法人旭出学園(特別支援学校) 五年生

作品のイメージ・工夫したところ
絵の具の混色でハロウィンらしい色をつくって塗りました。ハロウィンのパーティを行なうお城をイメージした作品です。

多摩産材使用箇所
ほぼ全体

きれいなまち

東京都立七生特別支援小学校 六年生

作品のイメージ・工夫したところ
児童1人1人が好きな端材を選び、色を塗って台座に付けていった。思い思いにつくった木材が一つの台座にあつまり、個性のつまった作品となった。「まちみたい」という児童の言葉から、「きれいなまち」というタイトルになった。

多摩産材使用箇所
台座板以外

ろてん風呂があるツリーハウス

北区立第四岩淵小学校 ポコ・ウタ・チーム

作品のイメージ・工夫したところ
秋の豊かな自然の中にある、ツリーハウスをイメージしました。風車や、ドッグランや、ブランコもあります。色々な大きさの木を切って組み合わせ、みんなで楽しくくらせる家にしました。

多摩産材使用箇所
二階部分の床、ハウスの名前が書いてある木など。

両方からすわれるよ!両方いす

大田区立多摩川小学校 三年生

作品のイメージ・工夫したところ
はじめは、ひとつのいすしかなかったけれど、両がわにあったほうがおもしろいかなと思って、両がわからすわれるように木を組み合わせました。
お母さんはのんびりしていて、赤ちゃんはねています。お姉ちゃんは、本をしずかに読んでいます。

多摩産材使用箇所
いすと机