東京の木・森のしごと

第6回多摩産材木工・工作コンクール
受賞作品・入選作品を紹介します

受賞作品(10作品)

知事賞

鯉川水中ジオラマ
鯉川水中ジオラマ
菅生学園初等学校 ゆたか委員会

作品のイメージ・工夫したところ
学校近くの鯉川で捕まえた生き物をつくりました。川底の石を木でつくるのが大変でした。工夫したところは、木くずに色を塗って川の砂にしたところです。

多摩産材使用箇所
土台のベニヤ板とピアノ線以外は多摩産材を使いました。

産業労働局長賞

Woodウッド Aquariumアクアリウム
Wood Aquarium
小平市立小平第四小学校 工作クラブ4班

作品のイメージ・工夫したところ
木の形、もようから魚を思いついた。魚をスライドさせて動かせます。

多摩産材使用箇所
ほとんど全部

入賞作品(8作品)

みんなのタマ子とタマ太朗
みんなのタマ子とタマ太朗
千代田区立お茶の水小学校 3年生

作品のイメージ・工夫したところ
多摩の森からやってきた、楽しい人々。お友だち。

多摩産材使用箇所
人形の本体部分

多摩のめぐみ・ユカダイとう
多摩の恵・ユカダイ刀
大田区立萩中小学校 5年生

作品のイメージ・工夫したところ
多摩産材と、多摩川で拾った流木でつくった刀を組みあわせ、多摩の自然の力のこもった作品にしたところ。

多摩産材使用箇所
土台

Dreamポスト☆夢の世界へ
Dreamポスト 夢の世界へ
東星学園小学校 5年生

作品のイメージ・工夫したところ
万華鏡をつけて夢の世界への入り口を表現しました。キラキラした印象になるよう、中にライトをつけて工夫しました。

多摩産材使用箇所
万華鏡と屋根以外全部

工事中(「ひみつの遊び場」)
工事中(「ひみつの遊び場」)
日野市立七生緑小学校 5年生

作品のイメージ・工夫したところ
遊び場の工事が中断され、そのままになったが遊び場は、ひみつきちなどに利用されている。

多摩産材使用箇所
板と板をつなぐ柱の部分など

MoMoKaリゾート
MoMoKaリゾート
昭島市立田中小学校 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
自分がくつろげるリゾートをイメージしました。
家を作る時・窓をかくところ・四角をかくところ。

多摩産材使用箇所
柱、家

未来の光
未来の光
八王子市立第四小学校 3年生 髙橋 学さん

作品のイメージ・工夫したところ
・作品のイメージ(太陽)
・工夫したところ(どこから見てもカラフルに見えるように工夫した)

多摩産材使用箇所
球の枠組と土台

大きな家
大きな家
中野区立江古田小学校 3年生

作品のイメージ・工夫したところ
階だんをのぼったところが1階になっていて、そこからイメージを広げました。

多摩産材使用箇所
家の土台

夢の公園
夢の公園
町田市立小山小学校 6年生

作品のイメージ・工夫したところ
このような公園があれば毎日遊びたい。そう思える公園をつくってみました。

多摩産材使用箇所
ほとんどの箇所に使用しました。

入選作品(10作品)

はしごだらけのツリーハウス

はしごだらけのツリーハウス

江戸川区立大杉東小学校 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
森の中で、妖精が楽しく遊んでいるイメージで作りました。はしごをかけて、どんどん高くしていきました。どんぐりや藤など多様な材料を組み合わせて工夫しました。

多摩産材使用箇所
柱やはしごの部分

オニヤンマ

オニヤンマ

日野市立日野第四小学校 6年生

作品のイメージ・工夫したところ
トンボが木の枝に止まっているところをイメージしました。ほぼ送られてきた木材で作品を仕上げました。

多摩産材使用箇所
羽と脚以外全て

2年1組の18人のキャンプ場

2年1組の18人のキャンプ場

あきる野市立屋城小学校 2年生有志

作品のイメージ・工夫したところ
お天気の秋の日、2-1の18人がわいわいとキャンプをしています。おしゃべりしたり、火をおこしたり、テントではTVを見ている子も!!休み時間を利用してアイディアを出し、5班に分かれてつくり、18人のパワーを合体させた、子供たちの笑い声が聞こえてくるような作品となりました。また、楽しさを伝えるだけではなく、多摩産材の良さを出すために、着色箇所も、あえて木目が残るように子供たちが考えました。

多摩産材使用箇所
黄ボール紙・画用紙・枝材・ベニヤ(台座)以外全て

飛び立つ前のふくろう

飛び立つ前のふくろう

世田谷区立松丘小学校 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
羽をつける時に、どの部分につけていいか、どのようにつければしっかりこていするかを考えました。まつぼっくりで羽のフワフワした感じを表しました。

多摩産材使用箇所
羽や体の部分

ぞう

ぞう

東京都立中野特別支援学校 2年生

作品のイメージ・工夫したところ
コロナウイルスのため、遠足に行けなくなってしまいましたが、動物園の象をイメージして作りました。ボンドを使うのが初めての子もいましたが、しっかり木がくっつくようにボンドをつけました。

多摩産材使用箇所
台紙以外の木の部分

メタリックな金太郎

メタリックな金太郎

足立区立伊興小学校 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
ふつうの金太郎は飛べないけれど羽をつけた所

多摩産材使用箇所
顔、胴体、手、足

木のウィンドチャイム

木のウィンドチャイム

東京都立鹿本学園 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
木片を初めてのこぎりで切りました。木づちを使って釘をうちました。1人ずつ木片に色もつけました。

多摩産材使用箇所
(円盤、ひーとん部以外のところ)釘がうってある部分に使用しました。

「夢と希望の町」

「夢と希望の町」

東大和市立第十小学校 モクメン(木工・工作コンクール製作メンバー4~6年有志)

作品のイメージ・工夫したところ
・8月から11月にかけて週に数回有志メンバーで製作した点
・児童の話し合いから「町」をテーマに各々が欲しいものをつくった。
・展示のために共同作品を話し合って並べた。

多摩産材使用箇所
・木、森 ・建物、家や店 ・山や川 (町の随所で使用。)

顔つき小物入れ

顔つき小物入れ

北区立滝野川もみじ小学校 4年生

作品のイメージ・工夫したところ
木の感じを生かした小物入れにしたかった。顔を付けたところと持ち手をすべすべにするところを工夫した。

多摩産材使用箇所
顔(目、鼻)と持ち手の一部以外全部で使った。

ゆめのひみつきち

ゆめのひみつきち

青ヶ島村立青ヶ島小学校
下川ことのさん、下川よしのさん、 辻希音花さん

作品のイメージ・工夫したところ
基地を遺跡をイメージして作った。楽しそうな雰囲気を出すために遊具を作ったり、毛糸や樹脂ねん土を使ってねずみや雪だるまなどの生き物を置いた。いろいろな場所から見て、おもしろくなるようにした。

多摩産材使用箇所
全体