受賞作品(10作品)
知事賞
Happyな未来をつくろう!
作品のイメージ・工夫したところ
今、環境問題が大きな課題になっているので、汚れた世界がきれいな世界に変えられるように、また、不幸せな動物が幸せになるように願って製作しました。工夫したところは、二つの世界のちがいをはっきりと表現したことです。特に、きたない海や陸、幸せでない動物を描くのが大変でした。
多摩産材使用箇所
約9割
産業労働局長賞
木鳥の巣
作品のイメージ・工夫したところ
電動系のこぎりを使い、時間をかけておもしろい形をたくさん切りました。切った木の形を組み合わせることで、小鳥や住みかを表すことができました。
多摩産材使用箇所
全体で使用。
入賞作品(8作品)
みんなの街
作品のイメージ・工夫したところ
都庁のまどを、色をぬるのではなく木のパーツをはりつけた。きれいな新宿の街をイメージした。公園を、こまかいところまでつくりこんだ。
多摩産材使用箇所
都庁(一番大きい建物)、ビルやお店など
自然だらけのくねくねお馬さん
作品のイメージ・工夫したところ
やすりでおなかをすべすべにしたり、おがくずや、自然のものでおしゃれにしたりしました。29本、くぎをうってたくさん動くようにもしました。
多摩産材使用箇所
おなかや脚など本体部分(おがくずも、多摩産材を切った時に出たものです。)
友達村
作品のイメージ・工夫したところ
村をイメージして、友達と楽しくすごしています。
多摩産材使用箇所
家の床や壁など。
多摩×天津のひみつきち
作品のイメージ・工夫したところ
天津の自然(海や多くの生き物)との融合をイメージしました。多摩産のひみつきちで遊ぶ生き物が生き生きとするよう動きを工夫しました。
多摩産材使用箇所
「ひみつきち」の部分、山として組んである木。
おしゃれすぎな鳥さん
作品のイメージ・工夫したところ
糸のこで思いのまま切っていくのが楽しかったので、その楽しい感じが出るように、組み合わせや、色の感じを工夫した。
多摩産材使用箇所
作品上部や下部のジョイント部分。
クロックタウン~白い時計台のある町~
作品のイメージ・工夫したところ
遊園地や公園のある町をテーマにつくりました。
多摩産材使用箇所
随所に活用させていただきました。
Life~地球のためにできること~
作品のイメージ・工夫したところ
多摩産材を使って「動物を作りたい」という思いから制作を始めました。どんな動物を作ろうかと考えたとき、絶滅の危機に瀕している動物たちに注目することにしました。動物の絶滅を減らすには人間のこれからの生活の工夫が必要です。大切な地球の仲間がこれ以上苦しまないために、わたしたち一人ひとりができることはなにか、この作品を見て考えてほしいです。動物たちが暮らしている地球を作るために、多摩産材を組み合わせて山を作り、海も作りました。校庭の石で、石のサイズを考えながら上流~下流の流れを作りました。自然の様々な場所に生きている動物たちを上手くレイアウトできたと思います。
多摩産材使用箇所
動物たち(ウミガメとタンチョウの首、脚をのぞく) ジオラマの骨組み
海の中のクラゲツリーホテル
作品のイメージ・工夫したところ
くらげが経営しているホテルでみんなが楽しく、面白く過ごせるような明るい感じにした。中心の木にらせん階段をつくったところを工夫した。また土台の色や形を、水中にある、ツリーハウスなイメージでつくった。
多摩産材使用箇所
土台、中心の木、周りにある小物
入選作品(10作品)
ギコギコタワー
昭島市立田中小学校 3年生
作品のイメージ・工夫したところ
木をブロックに切り分けて、どんどん積み上げるようにしてタワーをつくった。
多摩産材使用箇所
一番下の土台
森の怪物
品川区立浜川小学校 4年生
作品のイメージ・工夫したところ
工夫したところは、怪物の口のキバです。ギザギザに木を切って付けました。より独特感を感じさせるために、周りにどんぐりや松ぼっくりをかざりました。
多摩産材使用箇所
怪物の体、顔、牙に使用
みんなの森
千代田区立お茶の水小学校 創作クラブ有志
作品のイメージ・工夫したところ
木材、特に頂いたものを生かしたり、木の風合いを残したりするようにしました。
多摩産材使用箇所
土台、作品の部分のほとんどの部分。
頂上の旗をめざして
稲城市立稲城第七小学校 6年生
作品のイメージ・工夫したところ
ピラミッドのように積み上がっていくイメージでつくりました。
多摩産材使用箇所
全て。
たのしくくらせるすみか
八王子市立由井第一小学校 4年生
作品のイメージ・工夫したところ
2階へのぼるはしごと家具を細かい所までこだわりました。
多摩産材使用箇所
家具や壁、床など。
ギコツル・ランド
板橋区立若木小学校 若木小クラフトクラブ
作品のイメージ・工夫したところ
図工「ギコギコ・コロコロ・ツルツルさん」の中で木材とくぎなどを組み合わせて、かわいいキャラクターをつくりました。クラブでも人気がありましたので、4~6年生でつくりました。遊び場があるといいよね、と考えてギコツル・ランドをみんなでつくりました。
多摩産材使用箇所
クラブが中止になり、1時間の中でつくりました。加工する時間が少なく、ヤスリでみがき金具をつける作業をしました。
しゃてきや!
目黒区立五本木小学校 1年生
作品のイメージ・工夫したところ
お祭で「しゃてきや!」に行った時の様子が伝わるようにお店をつくりました。まとはお菓子とおもちゃのイメージでつくりました。もようや、立つ場所も工夫しています。
多摩産材使用箇所
しゃてきのまと。しゃてきやの床。しゃてきの商品をのせる机。しゃてき
宝物を入れる箱
江東区立大島南央小学校 THAN MINH HANH
作品のイメージ・工夫したところ
旅行のおみやげとか友だちからもらった誕生日プレゼントを入れたいです。蝶番や留め金、マスキングテープをつけるところを工夫しました。
多摩産材使用箇所
箱もヒートンをつけたかざりも全て多摩産材を使いました。
動く家
足立区立千寿常東小学校 4年生
作品のイメージ・工夫したところ
住んでみたいお家をイメージしました。木材の色や形を組み合わせて、おもしろい空間をつくりました。上の部分が動きます。
多摩産材使用箇所
柱、テーブル、イス
現代のひみつの遊び場
日野市立七生緑小学校 5年生
作品のイメージ・工夫したところ
1階と3階にテレビとパソコンをおいて、現代らしさを出した。2階に日陰になるものをおいて、お昼寝ができるようにした。3階は横に動くようにした。
多摩産材使用箇所
柱の部分や、家具を作るのに使いました。