東京の木・森のしごと

第8回多摩産材木工・工作コンクール
受賞作品・入選作品を紹介します

受賞作品(10作品)

知事賞

どんな未来にしたいですか
どんな未来にしたいですか
啓明学園初等学校 創作クラブ

 

作品のイメージ・工夫したところ
争いの世界と平和な世界をくらべて、私たちはどのような世界をつくっていきたいか考えながら作品をつくりました。争いの世界は暗い色やざらざらした木を選び、平和な世界の花や家は紙やすりでピカピカにしました。

多摩産材使用箇所
全箇所

産業労働局長賞

不思議ですてきな木の世界
写真:不思議ですてきな木の世界
千代田区立お茶の水小学校 創作クラブ

 

作品のイメージ・工夫したところ
1人または2人のチームで相談し、いただいた木材から東京の森をイメージし、つくりたい世界を自然の素材を生かしてつくりました。

多摩産材使用箇所
台座や作品の部分など

入賞作品(8作品)

森のカフェ
写真:森のカフェ
筑波大学附属小学校 5年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
多摩産材の木の香りがする、かくれがのような森のカフェを作りました。

多摩産材使用箇所
木材部分は小枝以外すべて

そらじま の ひみつ
写真:そらじま の ひみつ
青ヶ島村立青ヶ島小学校 1・3・4年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
空の中に浮かんでいる島の中に、不思議な生き物たちが生活している様子をイメージして作った。周りにある木材はサンゴをイメージしたことと、楽しく明るい感じが伝わるようにつくった。

多摩産材使用箇所
土台、所々

森の中のひみつきち
写真:森の中のひみつきち
三鷹市立北野小学校 4年生・永田嶺天さん

 

作品のイメージ・工夫したところ
森の中に住むどんぐりちゃんのひみつきちをイメージしました。クギのらせん階段やボルダリング、ベランダ、ブランコ、すべり台などどんぐりちゃんが移動するところや遊ぶところを意識してつくりました。

多摩産材使用箇所
建物の板材(ベランダなど)

三郎トカゲ
写真:三郎トカゲ
国立市立国立第七小学校 4年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
体としっぽの木の厚さがちがったので木をはさんで高さをそろえ、長いしっぽがくねくねするようにした。

多摩産材使用箇所
トカゲの顔と体

夜空のモビール
写真:夜空のモビール
渋谷区立幡代小学校 3年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
全部同じだとつまらないからちょっとずつ変えて、かわいくなるようにつくりました。

多摩産材使用箇所
木材部分すべて

ツリーハウスのお店
写真:ツリーハウスのお店
足立区立花畑小学校 3年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
木と布でハンモックみたいにしたところを工夫した。

多摩産材使用箇所
外にのびる展望台、飛び込み台、階段(はしご)

おしゃべり
写真:おしゃべり
西東京市立谷戸小学校 2年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
表情やどんな人かを思いうかべて材料を使いました。

多摩産材使用箇所
おしゃべりをする人の顔の土台や部品部分

サンフラワー
写真:サンフラワー
調布市立布田小学校 6年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
型をつくるときに縄をつかった。大きな木を使って力強く立てた。

多摩産材使用箇所
くきの部分、三角のパーツ

入選作品(10作品)

森のすみかの小さな遊び場と一人ぐらしのお家

写真:森のすみかの小さな遊び場と一人ぐらしのお家

八王子市立長房小学校 4年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
私は木ちゃんがくらしやすいお家を作るためにたくさんの工夫をしました。とてもがんばりました。

多摩産材使用箇所
木ちゃんのお家のかべに使いました。

特急多摩産GO!東星行き 〜ぼくらの町・清瀬へ〜

写真:特急多摩産GO!東星行き 〜ぼくらの町・清瀬へ〜

東星学園小学校 アートクラブ

 

作品のイメージ・工夫したところ
多摩産材が森から私たちの学校のある清瀬まで届いたことを表現しました。特急は「東星」という学校名のイメージでデザインしています。森と私たちの生活がつながっていることを表せるように工夫しました。

多摩産材使用箇所
土台と木の幹以外の木材が多摩産材です。

もち神社

写真:もち神社

八王子市立宇津木台小学校 おもっち〜ズ

 

作品のイメージ・工夫したところ
神社をイメージしました。おもちがいっぱい食べられるごりやくがあります。みかんを丸くけずったところを工夫しました。

多摩産材使用箇所
全ての箇所で多摩産材を使用

トライアングルハウス

写真:トライアングルハウス

稲城市立長峰小学校 ものづくりクラブ

 

作品のイメージ・工夫したところ
三角形の木を組み合わせてかべをつくった。丸い木材を下にしてバランスを意しきした。細かい家具を家の中につくった。

多摩産材使用箇所
ほぼすべて。

みんなの日本橋

写真:みんなの日本橋

中央区立日本橋小学校 3年生・小野 竜太郎さん

 

作品のイメージ・工夫したところ
みんなの好きな日本橋を表現するために車を走らせ楽しそうにした。工夫:橋を木を組み合わせてつくって木の色をきれいに見せる工夫をした。

多摩産材使用箇所
船と車以外すべて

千葉の木

写真:千葉の木

奥多摩町立古里小学校 5年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
材料の形を活かす

多摩産材使用箇所
土台、柱、葉がたくさんついている木

動物たちが作ったよ!

写真:動物たちが作ったよ!

足立区立千寿常東小学校 5年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
いろいろな木材や木の実等を組み合わせて、楽しいツリーハウスを作りました。自然の素材の色合いもバランス良く調和しています。

多摩産材使用箇所
リスのお家、柱部分に使用。

クリスマスツリーと電車

写真:クリスマスツリーと電車

北区立谷端小学校 3年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
まつぼっくりやどんぐりをつかって木やツリーをつくって、まわりの家や山などの風景となじむように工夫しました。電車を動かして楽しめるようにしました。

多摩産材使用箇所
まつぼっくり、どんぐり、ペットボル以外の全てが多摩産材です。

青色のすみか

写真:青色のすみか

豊島区立さくら小学校 4年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
粘土でつくったこびとの暮らすすみかをイメージしてつくりました。かざりに青色をたくさん使って、統一感を出しました。多摩産材の板についていた段差を利用して、こびとのベッドや引き出し棚を表し、工夫しました。

多摩産材使用箇所
家の柱部分、家具(ベッド、引き出し棚、本棚、クローゼット、デジタル時計)

なかよし広場

写真:なかよし広場

小平市立小平第十二小学校 3年生

 

作品のイメージ・工夫したところ
楽しんで住める家をイメージしました。ブランコをつけたり、机の高さに合わせて子ども用のイスを作ったりしました。

多摩産材使用箇所
大きいキャラクター本体とアイスのスプーン以外はすべて

ページトップへ

トップページ > 第8回多摩産材木工・工作コンクール受賞作品・入選作品を紹介します